ファイル転送サービスの比較なら

ビジネスで、大量のファイルを取引先や関係者に送信することは珍しくありません。

最近ではほとんどの書類が電子化しているので、メールで送るということが多くなっています。

ただ、メールでは一度に送信できるデータの大きさに制限があるので注意が必要です。

ファイル数が多い時も、受け取る側が書類を閲覧しにくいなどの問題点がおきてしまいます。

そのため、大量に送信したいというようなときはファイル転送サービスが使われています。

ファイル転送サービスと一言で言っても、国内外で様々なものがあるので注意が必要です。

中には無料で、誰でも気軽に使えるサービスもあります。

しかし、それらのサービスは全てが安全とは言い難いので注意が必要です。

例えば、サーバーにアップロードした情報が漏洩してしまっては大変です。

システム自体がウイルスに感染しているということも、絶対にないとは言い切れません。

アップロードの後、間違って関係のない人にメールを送ってしまうという人為的なミスもあります。

ビジネスで利用するときは、いくつか比較して少なくともこれらの問題を回避できるサービスを選ぶ必要があります。

DirectCloud-BOXは、情報漏洩やウイルス感染対策をしっかりしている法人向けファイル転送サービスです。

法人向けとしているだけあって情報漏洩対策は万全で、送信ログも取れるので誤送信を防ぐこともできます。

デバイス認証を取り入れているという点でも、安心してお勧めできるサービスです。